ゆばを使った料理のレシピ
No,1「ゆばのお浸し」
温かいお出汁で、白糸ゆばがふわりと優しくなります。 お出汁はしっかり丁寧に取って、
その分塩分は控えめに 薄味仕立てにしてみてください。
ゆばの旨みがしみじみ味わえる小さな一品です。
材料;
白糸ゆば、青菜(みず菜、みぶ菜、三つ葉など)
かつお削り節 1パック(5g)
作り方;
1、お出汁を作る。
カップ2の水が沸騰したところへかつおぶしを入れ、
30秒ほど煮立てたらこす。
※だしパックの袋を使うと便利。
2、1のお出汁に、ささみ1本、お酒大さじ1を入れ、
ささみに火が通るまで中火で煮る。
塩少々を加えて、ごく薄い塩味に整える。
※ささみは使わないので、取り出してください。
→ささみは細かく裂いて、青菜とマヨネーズ和えにするとよい。
3、お出汁が熱いうちに、食べやすく切った青菜を浸す。
器に白糸ゆばを盛り、青菜ごとお出汁をかける。
お好みで薄口醤油をひと垂らししてどうぞ。