ゆばを使った料理のレシピ
No,6「寄席豆腐の簡単白和え」
白糸の寄席豆腐は旨みが濃いですが、あっさりと優しい味わいです。
その爽やかさを生かして、簡単な白和え風の和え物にしました。
こってりしたお献立の副菜やお酒のおつまみにぴったりです。
ささっと作るのが身上ですから、お豆腐がなめらかにならなくても、 ざっと混ぜ合わせたのでOKとしましょう。
材料(2人分);
寄席豆腐 1/2丁
もやし 1/2袋、人参 小1/2本、ピーマン 1個
作り方;
1、ザルにキッチンペーパーをしいて寄席豆腐を入れ、 冷蔵庫で30分以上水切りする。
2、にんじんとピーマンを、もやしの長さに合わせて細く切る。
沸騰したお湯に、お塩とオリーブ油(またはサラダ油)少々を入れ、 野菜をさっと茹でる。
3、ボウルに1の水切りしたお豆腐、ごま油(大さじ1)、 レモン汁(大さじ1/2)、塩コショウ(適宜)を入れてよく混ぜる。
よく水切りした2の野菜を入れて混ぜ、味見をして、 さらに塩コショウで味を調えてできあがり。